NURO光のマンション利用はネット速度が遅い?検証と改善策

「NURO光のマンション利用はネット速度が遅い?検証と改善策」記事のアイキャッチ画像

このサイトでは「NURO光」の現役ユーザーである管理人が、下り最大2Gbpsの超高速インターネットを楽しめるSONYの個人向けインターネット接続サービス「NURO光」について利用者目線でお伝えしています。

 

このページを読むと、次のようなことがわかりますよ。

このページでわかること
  • NURO光はマンション利用だとネット速度が遅いのか?
  • 実際にNURO光をマンション利用した場合のネット速度
  • マンションのネット速度が遅いときの改善方法

 

「NURO光はマンションで利用するとネット速度が遅いんだろうか・・・」

気になるところですよね。

 

このページでは、NURO光 for マンションのネット速度の実測データを公開してこの件について深掘りしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

実際にマンションでNURO光のネット速度を計測してみた!

「NURO光はマンションで使うとネット速度が遅いのか・・・?」

何よりもまずはこの疑惑の真相を突き止めるべく、実際にNURO光を利用している僕のマンションでネット速度を計測してみましたよ(北海道札幌市の場合)。

 

一般的に必要とされるネット速度って?
膨大なデータ通信量が必要になる動画視聴やオンラインゲームを快適に行うときに必要とされるネット速度は、下記の数値が目安になります。

 

  • 下り(ダウンロード):約30Mbps
  • 上り(アップロード):約10Mbps

 

以上を満たすネット速度が出ていれば、基本的にあらゆるデータ通信を超サクサク快適に行えます。

 

NURO光 for マンションの実効速度(北海道札幌市の場合)

今回の計測では次のようなデバイスやアプリを使用しました。

 

計測結果

実際にネット速度を平日・土日祝/時間帯ごとに計測した結果はコチラです(2022年4月現在)。

計測日 午前6時 午前9時 午後0時 午後3時 午後6時 午後9時 午前0時
下り 平日 384.21 210.32 202.47 159.35 94.16 78.15 69.63
土日祝 401.20 195.44 210.55 185.16 90.72 67.42 68.06
上り 平日 530.47 500.62 523.72 372.08 476.50 305.60 299.88
土日祝 529.77 466.32 535.36 330.65 383.23 310.02 275.46

(単位:Mbps)

 

NURO光はマンションでも十分なインターネット速度が出る!

上記の計測結果を一般的に必要とされるネット速度に照らしてみても明らかですが、NURO光はマンションでも十分なパフォーマンスを発揮してくれることがわかりますね!

 

かくいう僕の場合、

  • NETFLIXで4K UHD動画をストリーミング再生
  • FF14(オンラインゲーム)やスプラトゥーン(ネット対戦)をプレイ
  • AmazonミュージックでHD音質の音楽をストリーミング再生

こういったことを毎夜行っている始末ですが、特にデータ通信がもたつく事態になったことはありません。

さすがに夜間に「200Mbpsも出てるじゃん!最高かよ!!」とはなりませんが、70Mbps前後は安定して出てくれているので実用シーンにはまったく支障がありませんよ。

 

実のところNURO光は超高速のわりに月額料金がリーズナブルなので、オンラインゲームや4K動画のストリーミング再生などをしたい方には最高のインターネット接続サービスだと心の底から感じてます。

 

なぜマンションのネット速度は遅くなるのか?

ここではNURO光に限らず多くのインターネット接続サービスがマンション利用の際にネット速度が遅くなるのか。

その主な原因についてお伝えしておきたいと思います。

 

考えられる根本的な原因は大きく3つです。

 

1. 通信障害が起きている

実際にネット速度が遅くなっているときにまずチェックしてほしいのが回線に通信障害が生じていることです。

 

実際に障害が発生している場合、復旧されればネット速度が遅い問題も解消する可能性があります。

 

ちなみにNURO光の回線の障害・メンテナンス情報に関しては、下記のURLにアクセスすると確認できますよ。

>>NURO光の障害・メンテナンス情報を確認する

 

2. 利用地域全体で加入者が増えている

インターネット接続に利用する光回線をシェアする人数が地域全体で増えている場合にもネット速度の低下は生じます。

 

NURO光の場合は光コラボ系のサービスとは違って独自回線を用いているので他社に比べて超高速インターネットが実現していますが、それでも同じマンション内でNURO光利用者が増えれば同様の問題が生じることは不可避です。

マンションの場合は加入者が増えれば増えるほど月額料金が安くなるメリットがありますが、ネット速度に影響が出てしまうと何とも言えない心境ですよね・・・。

 

 

3. 特定の時間帯に利用者が集中している

回線をシェアしているユーザーの間で同時間帯に集中的にデータ通信を行うことで回線に混雑が生じる結果として、ネット速度は少なからず落ちてしまいます。

マンションのネット速度が遅くなる問題に関しては、これが最も有力な原因だと考えられますね。

 

根本原因については利用者側では対処しようがない

以上の根本的なネット速度を遅くする原因は、利用者側で直接的に対処できるものではないので、これらに関してはどうしようもありません。

ただその一方でユーザー側で試みることのできる改善策もあります。

 

次の項目では、それらの対処法についてご紹介していきますよ。

 

個人で行えるネット速度の改善方法

ここではNURO光をマンションで利用する際にネット速度を改善させる対処法についてご紹介しましょう。

 

 ONU(光回線終端装置)の設置場所を変えてみる

ONU(光回線終端装置)って?
ONU(光回線終端装置)とは、自宅に引き込んだ光回線とパソコンの間に接続させて、光通信・デジタル信号間を変換する役割を担う装置のことです。

 

要するにインターネット回線をパソコンに引き込むための装置ですね。

 

NURO光のONU(光回線終端装置)にはWi-Fiルーターとしての機能も備わっていますが、この設置場所が良くないとWi-Fi通信時のネット速度が落ちてしまう可能性があります。

電波の届きにくい状況がネット速度に影響することはよくあることなので、一度ONUの設置場所を変えてみるといいでしょう。

 

特に高速なWi-Fiの電波は遠くまで届かないタイプの電波なので、単純にONUと利用場所までの距離を縮めるように設置するのが最も効果的です!

 

 ONUを再起動させる

ONUの動作不良などの関係でネット速度が落ちている場合も考えられます。

 

そのため一度ONUの電源を落として再起動させると、ネット速度が劇的に改善されるかもしれません。

ただ電源を入れ直すだけなのでやってみる価値アリです!

 

 Wi-Fi通信規格を「11ax」「11ac」「11n」にする

Wi-Fiには通信規格がありますが、その中でも遅い通信規格でWi-Fi接続するとNURO光の特徴である超高速インターネットが使えないので注意が必要です。

特にネット速度を上げるなら「11ax」「11ac」「11n」という通信規格のWi-Fiにつなぐようにしましょう。

 

Wi-Fiの通信規格について

Wi-Fiには通信規格があって、その通信規格によって最大通信速度が異なります。

 

世代 規格名 最大通信速度 周波数
第6世代
(Wi-Fi 6)
IEEE 802.11ax 9.6Gbps 2.4GHz帯 / 5GHz帯
第5世代
(Wi-Fi 5)
IEEE 802.11ac 6.9Gbps 5GHz帯
第4世代
(Wi-Fi 4)
IEEE 802.11n 600Mbps 2.4GHz帯 / 5GHz帯
第3世代 IEEE 802.11g 54Mbps 2.4GHz帯
第2世代 IEEE 802.11a 54Mbps 5GHz帯
IEEE 802.11b 11Mbps 2.4GHz帯
第1世代 IEEE 802.11 2Mbps 2.4GHz帯

 

「11ax」「11ac」「11n」に接続する方法

ここでは「11ax」「11ac」に接続する方法をiPhoneを使ってご紹介しましょう。

 

NURO光のマンション利用はネット速度が遅い?検証と改善策|「11ax」「11ac」「11n」に接続する方法

パソコン・スマホ・タブレットなどすべて共通することですが、Wi-Fiを接続する画面を開いたときWi-Fiネットワーク名が「xxx-a」「xxx-g」というように「a」「g」というアルファベット表記だけが異なる同じネットワーク名があるはずです。

そのうち「a」が表記されたWi-Fiネットワークが高速通信規格「11ax」「11ac」に当たりますよ。

 

ウィルスソフトを変えてみる

デバイスにインストールしているウィルスソフトがネット速度に干渉している場合があります。

一時的に停止させたあとFast.comのようなインターネット回線の速度テストが行えるサイトにアクセスしてネット速度を確認してみましょう。

 

仮にこれでネット速度が改善された場合は、ネット速度に悪影響を及ぼさないウィルスソフトに乗り換えを検討するといいでしょう。

 

 LANケーブルを変えてみる

LANケーブルの規格によって対応する通信速度が異なります。

 

NURO光の最大速度2Gbpsの恩恵を受けるためには最低でも「CAT.5e」以上の規格である必要があるので、お使いのLANケーブルがこれ以上の規格であるか確認しておくといいでしょう。

 

LANケーブルの規格について

LANケーブルの規格には、次のようなものがあります。

 

規格 通信速度 通信規格
CAT.8 40Gbps 40GBASE-T
CAT.6A / CAT.7 10Gbps 10GBASE-T
CAT.6 5Gbps 5GBASE-T
CAT.5e 2.5Gbps 2.5GBASE-T
CAT.5 100Mbps 100BASE-TX

 

パソコン・OSを刷新する

パソコンの場合、パソコン本体やOSが古いとネット速度が出ない場合があるので、新しいパソコンまたはOSに刷新するのもひとつの手段です。

 

NURO光のサポートに問い合わせてみる

以上の施策を行ってもネット速度に改善が見られないときは、一度NURO光のサポートに問い合わせてみるといいかもしれません。

NURO光のサポートには、下記URLからアクセスできます。

 

外部サイトNURO光 for マンションのサポートページへ

 

 まとめ

「NURO光のマンション利用はネット速度が遅い?検証と改善策」記事のアイキャッチ画像

このページでお伝えした重要ポイントを改めてまとめておきましょう!

 

本ページの重要ポイント
  • NURO光はマンションでも十分なネット速度が出る(北海道札幌市の場合)
  • マンションのネット速度が遅くなる根本原因は利用者には解決できない
  • 個人で行えるネット速度の改善方法もある

 

基本的にNURO光はマンションでも安心して利用できる!

マンションタイプの光インターネット接続サービスは往々にしてネット速度が遅い印象がありますが、実際にマンションで使っているNURO光の速度を計測してみると一切不安のないネット速度が出ていることがわかりました。

あくまで今回公開した実測データは北海道札幌市の某マンションで測定したものに過ぎませんが、NURO光をマンションで使うことを検討中の方へのひとつの安心材料になれば率直に嬉しいです!

 

ネット速度の低下が不可避なマンションだからこそ「NURO光」は最適!

どんな光インターネット接続サービスを使ってもマンションで利用する限り、ネット速度はどうしても落ちてしまいます。

 

この事実は完全に不可避ですが、その中でもNURO光には他社にはない超高速インターネットを提供できる理由があります。

別の記事でNURO光が他社よりも高速なインターネット接続を提供できている理由について特集しているので、よかったらチェックしてみてくださいね!

関連記事NURO光はなぜ早いのか?|その秘密は回線の種類と通信規格

 

 

このページに最後まで目を通していただき、ありがとうございました。

ココに掲載してある情報があなたのインターネット接続サービス選びのお役に立てば、とっても嬉しく思います。

 

>>NURO光の詳細をチェックする|NURO公式サイト

 

\今なら高額キャッシュバック対象!/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA