このサイトでは「NURO光」の現役ユーザーである管理人が、下り最大2Gbpsの超高速インターネットを楽しめるSONYの個人向けインターネット接続サービス「NURO光」について利用者目線でお伝えしています。
このページを読むと、次のようなことがわかりますよ。
- ネット速度を比較するときに注目すべき数値
- データ通信に必要とされる具体的なネット速度
- どれだけ「NURO光」が大手光回線サービスよりも速いか
- NURO光を導入して得られる実際のネット速度(平均速度・最低速度も)
「NURO光は他社の光回線よりも早い!」と言われても、実際のところはよくわからないですよね。
正直自分でNURO光を導入してみないと、実際に出るネット速度は謎ですし・・・。
このページでは、そうした不透明さを少しでも解消するための情報を提供しているので、NURO光が気になってる方は要チェックです!
コンテンツ
ネット速度は「実効速度」で比較しよう!
インターネット接続サービスを比較するとき、何を基準に選んでいますか?
もしインターネットの「最大速度」で比べていたとすれば、それは期待を裏切られる結果になると思うので要注意です・・・
ネット速度は「最大速度」じゃなくて「実効速度」に注目
インターネット接続サービスのネット速度を比較するときに注目すべきなのは「最大速度」ではなく「実効速度」です。
実効速度:実用シーンで計測できる実際のネット速度(実測値)
最大速度・実効速度の具体例
実際のインターネット速度はいろんな要因が絡み合うことで、一日を通じてアップダウンするのが通常です。
例えば平日の午前中は100Mbpsの速度が出ていてサクサク快適に使えていても、夕方以降になると10Mbpsにまで速度が落ちてしまって動画視聴やオンラインゲームのプレイに支障が出てしまうといったケースはよく耳にしますね。
光回線契約時に想定していたインターネット速度が実用シーンでは出ないことは言わば”当然のこと”なんです・・・
このとき契約当初に想定していたネット速度を「最大速度」、光回線導入後に生活の中でアップダウンするネット速度を「実効速度」といいます。
実用シーンを想定して比較するなら「実効速度」を用いるべき!
そんなわけでインターネット速度を比べるときは、実際の利用シーンを想定したネット速度で比べる必要があるので、「最大速度」ではなく「実効速度」を参考値として比較するようにしましょう!
ただ実際は理論値の速度が出るわけもなく完全にファンタジーな数値なので、実用シーンにおいてはまったく参考になりません。完全に無視してもらってOKです。
データ通信に必要なインターネット速度とは?
「ネット速度が速い!速い!」とは言っても、実のところどれくらいのインターネット速度が出ていれば”速い”のでしょうか?
そこで超サクサク快適にネット通信ができていると体感できるインターネット速度をザックリとまとめてみました。
1秒間にやり取りできるデータ通信量を割り出すのはちょっとややこしいので割愛しますが、要するに「Mbpsの数値が高いほうが速い」と覚えておけば十分でしょう。
ちなみに「Gbps(ギガビーピーエス)」はMbpsを千倍したものです(厳密には違いますが、考え方としてはその程度で理解しておけば十分でしょう)。
例えば1Gbpsは約1000Mbps。
下り(ダウンロード)の場合
ネット速度で特に重視したいのが「下り(ダウンロード)」の速度です。
ネット検索程度なら問題ありませんが、動画のストリーミング再生、ビデオ通話、オンラインゲームなど膨大なデータをやり取りが必要な場合は、この下りのネット速度が快適さを左右します。
【 用途別】必要な下りネット速度の目安
求められるネット速度 | 用途 |
1Mbps |
|
3Mbps |
|
5Mbps |
|
25Mbps |
|
下り(ダウンロード)は 約30Mbpsの速度が目安
下り(ダウンロード)速度は、余裕を見てだいたい30Mbpsのネット速度が出ていれば超サクサク快適にインターネットを楽しめそうですね!
上り(アップロード)の場合
インターネット回線はアップロードよりもダウンロードの方が速くなるのが一般的なので、「下り(ダウンロード)」速度をクリアできていれば「上り(アップロード)」も特に問題はないはずですが、下記くらいの速度が出ていれば十二分ですよ。
【 用途別】必要な上りネット速度の目安
求められるネット速度 | 用途 |
1Mbps |
|
3Mbps |
|
10Mbps |
|
上り(アップロード)は 約10Mbpsの速度が目安
上り(アップロード)速度は、10Mbpsくらいのネット速度が出ていれば超サクサク快適に各種データの送信が行えそうですね!
【結論】下り30Mbps・上り10Mbpsが必要なネット速度の目安
以上のことから実用シーンで必要とされるインターネット速度は、下記のような感じであることがわかりました。
- 下り(ダウンロード):約30Mbps
- 上り(アップロード):約10Mbps
これらを参考に光回線業者のネット速度をチェックすると有意義ですね!
【平均速度を比較】光回線サービスのネット速度を比較
ここでは実際にNURO光を含む大手光回線サービスのインターネット平均速度を下り(ダウンロード)・上り(アップロード)別に比較してみましょう。
公平性を保つために多くの光インターネットユーザーがネット速度について投稿している「みんなのネット回線速度」のランキングページに掲載されているデータをピックアップしています。
光回線サービスのネット平均速度を比較
サービス名 | 下り平均速度 | 上り平均速度 |
NURO光 | 500.1Mbps | 445.83Mbps |
ドコモ光 | 269.83Mbps | 209.93Mbps |
au光 | 416.96Mbps | 350.06Mbps |
ソフトバンク光 | 317.88Mbps | 213.48Mbps |
楽天ひかり | 232.91Mbps | 197.87Mbps |
OCN光 | 272.36Mbps | 197.05Mbps |
名の知れば大手光回線サービスとの比較になりますが、NURO光は下り(ダウンロード)・上り(アップロード)ともに断トツ1位のネット速度であることがわかりますね!
時間帯によって実際の速度はもっと落ちることは必至ですが、それでもNURO光のネット速度は圧倒的と言って差し支えないレベルです。
次の項目ではNURO光現役ユーザーである管理人の僕が計測した速度データを公開しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
「NURO光」実測データ(北海道札幌市・マンションの場合)
ここではNURO光のリアルな実効速度を知ってもらうべく、参考程度ですが僕が計測したNURO光のネット速度実測データを公開していきます。
NURO光のネット速度(北海道札幌市のマンションの場合)
今回の計測では次のようなデバイスやアプリを使用しました。
- iPhone 13 Pro Max
- RBB SPEED TEST(速度計測アプリ)
計測結果
ネット速度を平日・土日祝/時間帯ごとに実測した結果は、このようになりました(2022年4月現在)。
計測日 | 午前6時 | 午前9時 | 午後0時 | 午後3時 | 午後6時 | 午後9時 | 午前0時 | |
下り | 平日 | 384.21 | 210.32 | 202.47 | 159.35 | 94.16 | 78.15 | 69.63 |
土日祝 | 401.20 | 195.44 | 210.55 | 185.16 | 90.72 | 67.42 | 68.06 | |
上り | 平日 | 530.47 | 500.62 | 523.72 | 372.08 | 476.50 | 305.60 | 299.88 |
土日祝 | 529.77 | 466.32 | 535.36 | 330.65 | 383.23 | 310.02 | 275.46 |
(単位:Mbps)
【結論】NURO光のネット速度は実用シーンに十分な速度が出る!
現代社会で必要とされるネット速度は下り(ダウンロード)約30Mbps、上り(アップロード)約10Mbpsなので、今回実測した数値は十分それを満たすものでした。
一日を通した平均速度170Mbps、一番速度が落ちる夜間帯でも最低70Mbpsくらいの速度を維持できているので、十分をはるかに通り越したレベルと言っていいでしょう。
実際に僕は夜間に、
- NETFLIXで4K UHD動画をストリーミング再生
- FF14(オンラインゲーム)やスプラトゥーン(ネット対戦)をプレイ
- AmazonミュージックでHD音質の音楽をストリーミング再生
こういったことをしていますが、すべて滞りなく行うことができてます。
NURO光に鞍替えする前は19時以降はネットが完全に死んでいたのでほぼ何もできずイライラしていたものですが、NURO光にしてからはこれらのストレスが完全解消。
「ホントNURO光に替えてよかったなぁ~」と超・超・超実感しているところです。
まとめ
このページでお伝えした重要ポイントを改めてまとめておきましょう!
- ネット速度は「最大速度」じゃなくて「実効速度」に注目すべき
- 必要なネット速度の目安は「下り約30Mbps」「上り約10Mbps」
- NURO光のネット速度は、大手競合と比べても下り・上りともに圧倒的!
- NURO光を実測してみると、一日を通して十分な速度が出ていることがわかった!
実際に計測してみてわかった「NURO光」のネット速度の恩恵
「NURO光は速いぞ!」と言われるがまま加入し、「おっ、なんか速い・・・!」と肌感覚だけでネット速度に満足してましたが、今回記事を書く機会に一念発起してネット速度を実測調査してみたら度肝抜かされるような結果が出たので、ビックリするとともに改めてNURO光を選んでよかったなって思えました。
速さのわりに月額料金が安いのもNURO光の魅力
NURO光は「最大速度」もさることながら「実効速度」がハンパなく超高速なので、ネット速度の遅さに悩まされなくない方にはホントおすすめです。
さらに速さに隠れてあまり注目されませんが、NURO光はその速さのわりに月額料金がリーズナブルなので総じてコスパが高いインターネット接続サービスなんですよ。
なのでこれから光回線サービスの契約をしようと考えているのであれば、ぜひNURO光を候補の筆頭として考えてみてほしいと思います!
このページに最後まで目を通していただき、ありがとうございました。
ココに掲載してある情報があなたのインターネット接続サービス選びのお役に立てば、とっても嬉しく思います。